路地裏からコンバンハ

DOLを元にした動画編集に関する事、告知、写真などなど
まぁその辺をにつくろっていくブログです

fc2ブログ

S-1グランプリ 閉幕


12/6 全日程が無事終了しました。
ご参加ありがとうございました!!
第5戦の模様

路地裏探訪 番外 ハコネ編

こんばんは 黒猫団です。

体育の日の三連休に箱根に行ってきたので
今回はその写真を載せつつ
路地裏探訪番外編を書きます。

連休中、台風19号が直撃しました。
3日間とも曇り、雨という結果になりました。
残念ですが仕方ないですね。

それにしてもですが、今回の台風
発生時点で、過去最強!などと
言われましたが列島に近づくにしたがって、勢力が弱まりよかったです。
が、少し過剰に非難指示等出しすぎではないでしょうかね。
なにかあってからでは遅いのですが、、、
自治体などが責任になる前に、出しとけ!みたいな感じがしました。

まぁそんな愚痴みたいなのは終わらせて
箱根です。
感想から先に、とても良かったです!
何がいいかというと、交通網の整備、宿など施設のスタッフさんの対応の良さ。
天気は悪かったですが、ほとんどストレスを感じずに旅行ができました。

まず、旅のスタート
IMG_2390_convert_20141014221609.jpg
みんな大好きロマンスカー。
これは新しい車両なんですかね、静かでしたね。

そして、電車は箱根の玄関口、箱根湯本駅へ
IMG_2405_convert_20141014221441.jpg
写真は駅付近からの風景です。
あいにくの曇りですが、良い景色でした。

ここで注目して欲しいのは
橋に立っている人です。中央から少し右側の3人組。
髪の色が派手ですね。なんと、コスプレです。
なんのコスプレかは分からなかったです。
この方達以外にも何組か、コスプレした人達がいました。
箱根は聖地かなにか、なんですかね?

そして駅からバスで寄木細工の工房が集まっている細宿へ。
IMG_2421_convert_20141014221654.jpg
寄木細工について職人さんの説明を受けたり
商品買ったりしました。
簡単な体験もでき、1時間ほど集中して作っていました。
あっというまでしたね。

宿へ向かう途中のケーブルカーの駅で見かけた黒猫です。
IMG_2437_convert_20141014221938.jpg
シャイな子です。追っかけたら逃げられました。
なかなか猫に好かれないようで、逃げられる事が多いです。

宿付近の坂です。
IMG_2441_convert_20141014222230.jpg
急ですね。
箱根はどこも坂ばかりで、よくこんなところに住んだり、
狭い土地に家建てたりしてるなーと感心しました。
平地育ちなので、坂のある街は憧れでもあります。

2日目の日程は箱根1周です。
行くまで知らなかったのですが、
箱根ってカルデラなんですね。その内側のところを1周してきました。

1周するのに使用した乗り物は
箱根登山鉄道→箱根ケーブルカー→芦ノ湖の海賊船→箱根登山バス
しかも、これらの乗り物、全て小田急のフリーパスで乗り回せるという。
なんということでしょう。小田急すごすぎです。
この移動をしていて、A列車で行こうをやりたくなりました。
こんな感じで観光地を乗り物から開発できたら楽しいだろうなーと。
時間ができたら、ひさしぶりに引っ張りだそうと思います。

写真はケーブルカーからです。
IMG_2485_convert_20141014222351.jpg
大湧谷付近です。
お分かりいただけますでしょうか。登り車線の渋滞を。
この列、下の麓近くまで続いていました。
みなさん気をつけましょう。
混雑が予想される連休には、マイカーではなく
是非、小田急のフリーパスで観光を!

そしてケーブルカーから芦ノ湖の海賊船に乗り換えです。
IMG_2495_convert_20141014222603.jpg
この船の必要レベル
冒険Lv:0 交易Lv:0 戦闘Lv:0
大砲は偽装大砲となっていますが。
なんと
船員500人も乗れるんです。
絶対に白兵したくない船です。

芦ノ湖の写真2枚です。
IMG_2489_convert_20141014222448.jpg
ケーブルカーからの撮影。
IMG_2520_convert_20141014222719.jpg
箱根関所付近からの撮影。

山裾が近くで、芦ノ湖はとても綺麗ですね。
紅葉の季節にはもっと美しくなると思いました。
またその季節に行ってみたいです。


そして、最終日
この日のメインは
冨士屋ホテルでの昼食。

ミートソース スパゲッティを食べました。
なんですかあれ。ものすごくおいしかったです。
家庭で食べるのと、同じ名前の食べ物とは思えなかったです。

あ、ちなみにホテル内での写真はありません。
ホテルの雰囲気にびびってしまい、写真とれませんでした。
写真はホテルの最寄駅からです。
IMG_2531_convert_20141014222940.jpg
オシャレな店が立ち並んでいて
時間があったら是非お茶でもしたいところでした。
帰りの時間もあったので、足早に通り過ぎました。

いよいよ、帰路です。
IMG_2540_convert_20141014223023.jpg
はい。みんな大好きロマンスカーです。
帰りは古い車両でした。
このデザインは味があっていいですね。
で、いま気付いたのですが、運転手さんはどこから
運転席に行くんですかね?
車両の後ろのほうから繋がってるんでしょうか。

箱根は、また行ってみたくなる場所でした。今度も小田急で。
美術館などたくさん施設があるので、行ってない場所を回りたいですね。

長々と3日間の箱根旅行について書きました。
ご覧頂き、ありがとうございました。

それではおやすみなさい。

スポンサーサイト



  1. 2014/10/15(水) 01:24:41|
  2. 路地裏探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

黒猫団

Author:黒猫団
サーバー:Eos
商 会 :マルセイユ商会 ☆ショコラ★

戦う冒険猫として活動中
現在は編集する猫にクラスチェンジしつつある。
まぁ要は猫である。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ご挨拶 (1)
あとがき (4)
ご報告 (1)
路地裏探訪 (3)
企画案 (2)
企画 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR